閉じる
お役立ちコラム

住宅ローンを滞納して任意売却するとブラックリストに載るの?

住宅ローンを滞納して任意売却するとブラックリストに載ってしまうのか。
このような疑問をお持ちの方はいらっしゃいませんか。
その答えは、任意売却ではなく住宅ローンを滞納した時にブラックリストに載ります。
そこで今回は、任意売却とその注意点について詳しく紹介します。

□任意売却とは

ここでは、任意売却について詳しく紹介します。
任意売却とは住宅ローンなどで融資を受けたが、返済できなくなったので債権者である金融機関の同意を得て、売却することです。
また任意売却は、公売や競売と比較する時に「任売」と略して使うことがあります。

住宅ローンを延滞するとどうなるかご存知ですか。
住宅ローンを延滞したり滞納したりすると、ローンを分割で返済していく権利が失われます。
それにより債権者である金融機関は、残りの返済額を一括で支払うよう請求してきます。
この時に要求された額を支払えない場合は、金融機関が強制的に担保となっている自宅を売却します。

そして、売却して得た金額を返済額に当てます。
また上記で出てきた、金融機関が強制的に担保となっている自宅を売却することを競売と言います。
競売は、不動産所有者の同意がなくても裁判所が売却できる制度です。
そして裁判所が所有者の代わりにオークションを開き、物件を最高価格で購入する人を決めます。

これは一見すると、裁判所が入ることで全員が納得した形で解決すると思いますよね。
しかし裁判所が関わる競売はデメリットもあり、「他の方法で何とかしたい」という声も多く出ます。

□ブラックリストに載るタイミングとリスクとは

一度はブラックリストという言葉を聞いたことはありますよね。
ここでは、ブラックリストに載るタイミングとリスクについて紹介します。

*ブラックリストとは

まずブラックリストとは、事故情報や延滞情報と呼ばれるものです。
一般的に金融機関からお金を借りる時は、顧客情報を信用情報機関に登録します。
その機関は顧客の情報を信頼して管理することで、健全な取引を行えます。
しかし、返済が延滞したり滞納したりすると、信用がなくなりブラックリストとして登録されます。

*ブラックリストに載るタイミングとは

タイミングとしては、任意売却をすることで載ると考えられがちですが、住宅ローンの滞納があった時点でブラックリストに載ります。
なぜなら、滞納が発覚した場合、銀行はその情報を信用情報機関へ報告する義務があるからです。

そのため、各金融機関によってブラックリストに「載る」あるいは「載らない」という訳ではありません。
また、ブラックリストに載る基準として、3回を超える延滞や61日以上の延滞があるのを覚えておきましょう。

*ブラックリストに載るリスクとは

ブラックリストに載るとどのような悪影響が出てくるのでしょうか。
まずは、新たに借り入れができないことです。
正直これは当たり前ですよね。
支払いが延滞しているため新規でクレジットカードなどは作れません。

次に新しくローンが組めないことです。
車を買うローンなどが組めなくなります。
しかし、一定期間を過ぎて解除されれば、元のように新しくローンを組めます。
またブラックリストに載ったことは、勤務先には知られないので安心しましょう。

□任意売却をする上での注意点とは

ここでは任意売却の注意点を4つ紹介します。
1つ目は、住宅ローンが残ることです。
もし家が住宅ローンの額より高く売れたら残債は無くなりますよね。
しかしほとんどの場合は、任意売却をした後に住宅ローンは残ります。

その理由は、建物が購入した時より古くなっているからです。
それにより、住宅ローンを全額払えず返済義務が残ります。
また中には、残った住宅ローンを免除できると書いているホームページがあります。
しかし、そのようなことはないので注意しましょう。

2つ目は、連帯保証人に債務が請求されることです。
住宅ローンが残ってしまうことで、連帯保証人へ債務が請求されます。
また、連帯保証人の財産が差し押さえられてしまう可能性もあるので、必ず事前に連絡して協力してもらいましょう。

3つ目は、売れない可能性があることです。
住宅が任意売却で売れないことがあるのをご存知ですか。
その理由として、買主が見つからないことが挙げられます。
そのような場合は、競売という取引になるので気を付けましょう。

4つ目は、任意売却を認めない保証会社や銀行があることです。
一部の保証会社や銀行では任意売却を認めないことがあります。
その場合は、保証会社や銀行の主張が通るため、任意売却はできません。
後ろめたい気持ちはわかりますが、保証会社や銀行からの連絡には応じましょう。

また、任意売却はあくまで住宅ローンが滞納した際の最終手段です。
そのためいきなり任意売却を考えずに、最良の判断を選ぶためにまずは「住宅ローン返済支援エージェント」にご相談ください。

□まとめ

今回は、任意売却とその注意点について詳しく紹介しました。
これらの内容を把握して、ブラックリストに載ったり住宅ローンの滞納をしたりするのを避けましょう。
またいきなり任意売却を考えず、まずは住宅ローン返済支援エージェントに相談してみてください。
この記事を参考にしていただけると幸いです。

監修者情報



一般社団法人 住宅ローンに困ったときのあなたの街の相談窓口
代表 西上 正通

・所在地
〒542-0081
大阪市中央区南船場4-10-4


・事業内容
住宅ローン返済支援コンサルティング

・電話番号、FAX番号
TEL:06-6251-1611
FAX:06-7639-2419

・代表メッセージ
私もかつては住宅ローンの支払いが滞り辛い経験をした一人です。ですが今では自己破産もせず、家も手放さず、家族と幸せに暮らしています。

あの時、私自身が乗り越えた経験、またその後の膨大な数のご相談から得た知識を最大限に活かし、あの頃の私と同じように今悩まれている方々のお役に立てれば、との想いでJKASを立ち上げました。

・SNS情報
Facobook

 

編集ポリシー


当サイト『住宅ローンに困ったときのあなたの街の相談窓口(JKAS)』は、住宅ローン・債務整理・任意売却・競売の専門家監修のもと、住宅ローンの返済にお困りの方を減らしたいという想いで運営をしているWebメディアです。

住宅ローンに困ったときのあなたの街の相談窓口(JKAS)の記事編集者は、以下の項目を守り、記事編集を行ってまいります。

1、住宅ローン・債務整理・任意売却・競売の専門家として、質の高い情報をお届けいたします

2、法令を遵守した記事内容をお届けいたします

3、中立的な立場として情報をお届けいたします

 


この記事を監修した人

監修者 西上正道 株式会社JKAS
代表取締役
西上正通
大阪府堺市出身。大学卒業後不動産会社に就職。それから25年間不動産業界に携わりこの業界の光と闇をたくさん見てきた。中には悪質な不動産業者からの詐欺まがいの営業行為により、幸せになるために購入したはずの不動産が、一転、不幸に転落させる事になるような事例の相談を数多く受ける。
そういった不動産業界の悪質さを肌で感じながら、この業界の変革無くして幸せな家族は増えないことを痛感する。
現在は「株式会社JKAS」代表取締役として、住生活で困っている人向けに支援サービス窓口の運営をしている。顧客ファーストで取り組んでいる各相談窓口は、NHKクローズアップ現代・朝日新聞・ABEMAPrimeに取材されるなど、マスコミからの注目も集めている。
【SNS】
Facebook
無料お問い合わせフォーム