住宅ローンの返済に困っている方で、賃貸併用住宅を検討されている方はいらっしゃいませんか。
賃貸併用住宅は通常の住宅と異なる点が多く、その特徴や利用できるローンについて知っておく必要があります。
そこで今回は賃貸併用住宅で住宅ローンが利用できる条件をご紹介します。
□賃貸併用住宅がおすすめである理由とは
賃貸併用住宅とは居住スペースと賃貸スペースが同じ建物の中にある住宅を指します。
賃貸スペースを設けるので、自然に家賃収入が入ります。
これは近年人気が高まっている住宅の形で、自分の土地を有効活用したいという方におすすめの住宅と言えるでしょう。
ここでは賃貸併用住宅がおすすめである理由をご紹介します。
1つ目の理由は賃貸物件を住宅ローンで建てられることです。
賃貸物件を建てたいという方も多いでしょう。
しかし、通常の賃貸物件は、アパートローンや不動産投資ローンを利用する必要があります。
これらのローンは金利が高く、返済期限も短く設定されているので、あまり利用したくないローンと言えるでしょう。
一方で、賃貸物件ではなく賃貸併用住宅であれば、住宅ローンを利用できる可能性があります。
もちろん条件はありますが、金利の低い住宅ローンが利用できるのはうれしいですよね。
さらに、返済期間も上記2つのローンに比べて長いので、ゆっくり返済したいという方にもおすすめです。
2つ目の理由は住宅ローンの返済を家賃収入で済ませられることです。
賃貸併用なので、定期的に賃貸料金が得られます。
このお金を住宅ローンの返済資金として回せるので、住宅ローンで多くのお金を借りてもそこまで大きな問題ではないでしょう。
家賃収入は他の収入源よりも安定していることが多いので、より安心して生活できると言えます。
3つ目の理由は節税の効果があることです。
実は賃貸併用住宅には3つの節税効果も期待できます。
ここで言う3つとは、所得税、相続税、固定資産税です。
所得税に関しては、家賃収入を年間20万円以上得ている場合、確定申告が必要です。
確定申告を行うことで所属税の節税につながります。
相続税に関しては、賃貸スペースの大きさはさまざまですが、賃貸スペースと住宅スペースの両方の節税ができるので、相続税が抑えられます。
固定資産税に関しては、戸数が多ければ多いほどより大きな節税効果が見込まれます。
□賃貸併用住宅を住宅ローンで借り入れする条件とは
先ほど賃貸併用住宅は住宅ローンを利用できるが、条件があることを紹介しました。
ではその条件とはどのようなものなのでしょうか。
ここではその条件をご紹介します。
賃貸併用住宅で住宅ローンが利用できる1つ目の条件は、延べ床面積が半分以上であることです。
住宅ローンは自分が住むための家を手に入れるためのローンなので、自宅としての用途の方が大きな割合を占める必要があるでしょう。
具体的には、自宅の大きさが半分以上であることが条件として挙げられます。
もちろんこの条件は銀行によって異なりますが、ほとんどの銀行がこれを条件にしています。
賃貸併用住宅で住宅ローンが利用できる2つ目の条件は、借り入れ金額の上限に収まっていることです。
賃貸用スペースと居住用スペースを設定するので、その分借入額も大きくなるでしょう。
しかし、住宅ローンで借り入れられる額には上限があります。
住宅ローンを利用したい方はいくらまで借りられるのか、確認しておくことをおすすめします。
□賃貸併用住宅で住宅ローンを組めない場合は?
先ほど紹介した条件に当てはまらず、住宅ローンを利用できないこともあるでしょう。
ここでは住宅ローンが組めない場合にどうすれば良いかご紹介します。
1つ目はアパートローンを組む方法です。
アパートローンは住宅ローンに比べると金利が高いローンです。
また、住宅ローンよりも審査が厳しいことも特徴の1つです。
アパート経営の経験がないと借りられない場合も多いです。
しかし、住宅ローンが組めない場合は1度審査してもらっても良いでしょう。
2つ目は区分登記する方法です。
住宅ローンを利用するためには、先ほど紹介したように自分の居住スペースが半分以上である必要があります。
半分以上であることを証明するために必要なのが登記です。
登記とは、その不動産が自分のものであることを証明するものです。
アパートローンは金利が高く審査も厳しいため、やはり住宅ローンを利用したいという方が多いです。
住宅ローンが利用できるように登記の際には、何とかして自宅部分が半分以上であるようにしましょう。
そうすることで住宅ローンが利用できるようになります。
□まとめ
今回は賃貸併用住宅で住宅ローンを借り入れできる条件をご紹介しました。
賃貸併用住宅は住宅ローンの返済に賃料を当てられることなどが分かっていただけたのではないでしょうか。
また、住宅ローンの条件に当てはまらない場合でも他のローンを利用する方法などが残されているので、確認してみることをおすすめします。